斎場使用料Introduction and Fee
茨木市立斎場では、家族葬専用式場から会葬者の多いご葬儀まで対応できる式場が揃っております。
また市営葬儀の基本料金に葬儀に必要な品物サービス等が含まれていて、別途必要になる補充品が最低限で済みます。
※価格表示はすべて税込となっております。
第一告別式場(席数45)

祭壇

第一控室(14.5畳)
使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
38,000円
合計
119,880円
執行時間
- 通夜式 19時~20時
- 告別式 13時~14時 または14時~15時
使用時間
- 告別式場(席数45)を 16時~翌日16時使用
- 第一控室(和室14.5畳)を 17時~翌日16時使用
第二告別式場(席数120)

祭壇

第六・七・八控室(10畳/8畳/8畳)
使用料
市営葬儀使用料
97,880円
斎場専用祭壇
16,000円
斎場使用料
102,400円
合計
216,280円
執行時間
- 通夜式 18時~19時
- 告別式 11時~正午
使用時間
- 第二告別式場(席数106)を 16時~翌日16時使用
- 第二親族控室(和室8畳+洋室)を 16時~翌日16時使用
- 第六控室(和室10畳)を 16時~翌日15時使用
- 第七控室(和室8畳)を 16時~翌日15時使用
- 第八控室(和室8畳)を 16時~翌日15時使用
第三告別式場(席数50-80)

式場

祭壇

第三・五控室(各12.5畳)

第三親族控室

第五寺院控室
使用料
【席数50】
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
52,800円
合計
134,680円
【席数80】
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
68,600円
合計
150,480円
執行時間
- 通夜式 19時~20時
- 告別式 13時~14時または14時~15時
使用時間
- 第三告別式場(席数50-80)を 16時~翌日16時使用
- 第三親族控室(和室10畳+洋室)を 16時~翌日16時使用
- 第三控室(和室12.5畳)を 18時~翌日17時使用
- 第五控室(和室12.5畳)を 18時~翌日17時使用
第五告別式場 (席数18)

祭壇

第十控室(8畳)
使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
22,500円
合計
104,380円
執行時間
- 通夜式 18時~19時
- 告別式 10時~11時
使用時間
- 第五告別式場(席数18)を 12時~翌日12時使用
- 第十控室(和室5畳)を 14時~翌日13時使用
- 使用時間には、準備および後片づけに要する時間も含みます。
初七日・十日祭の部屋(第一・二法要室)
使用料

使用料:1,000円
火葬・骨上げ後のご使用で、斎場(告別式場)で市営葬儀を執行される方がご利用いただけます。
霊安室(一室)
使用料

3,000円/日
原則1泊2日までで、 お通夜の前日からお通夜の日の式場入場までとなります。
親族等の付き添いは、 8時45分~22時までです。
斎場(告別式場)で市営葬儀を 執行される方がご利用いただけます。
※死亡者が死亡時に本市住民でなかった場合には、各使用料は2倍となります。
その他

喫茶コーナー・ロビー(1F)

給湯室

女子更衣室(1F)